-
旧海軍兵学校 江田島
広島
江田島の旧海軍兵学校 -
原爆ドーム
広島
小学校の修学旅行以来の 原爆ドーム -
厳島神社
広島
錦帯橋からJRに乗り宮島へ移動 船に乗って宮島へ移動 国鉄時代からの連絡線でただ一つの生き残り航路 海からみた大鳥居 左側には石の鳥居も 潮は満ちていません。 日本三景 宮島 国宝 厳島神社 世界遺産です。 潮が満ちてきた頃には閉まってます。 日没後 -
錦帯橋
山口
12月5日 山口県岩国市の名勝 錦帯橋 石橋だと思っていたら木の橋でした。 橋台が石で橋自体は木 橋は階段状とそれ以外の部分 橋の上の山には岩国城が -
六義園 紅葉と大名庭園
東京
「回遊式築山泉水庭園」の大名庭園 東京都庭園でもある六義園 夕暮れからライトアップの時間まで回遊 -
修学院離宮
京都
12月1日3ヶ月前にインターネットで宮内庁に申し込んで 当選無料ガイドが案内してくれます。 修学院離宮は後水尾天皇の指示で造営された離宮下宮・中宮・上宮の3つを松並木で繋がっている受付から下宮までの間の紅葉御幸門寿月観「寿月観」後水尾天皇の... -
京都の紅葉 宇治平等院
京都
宇治平等院について 約1000年前に建立された寺院 その中でも有名なのは鳳凰堂 10円硬貨の表面に描かれています。10円硬貨の表と裏 間違わないでください。 鳳凰堂は国宝に指定されています。 世界遺産の古都京都の文化財を構成物件の1つです。 鳳凰堂ライ... -
京都の紅葉 詩仙堂
京都
圓光寺の後は歩いて5分の詩仙堂へ 残念ながら紅葉は落葉のシーズン 今年は色づきも悪かったようです。 -
圓光寺
京都
修学院離宮から1.5kmを徒歩で移動圓光寺へ奔龍庭ほうりゅうと読む十牛之庭円山応挙がよく訪れたことから名前がついた応挙竹林円山応挙は初めて足のない幽霊の絵を描いたことで知られている。水琴窟座禅堂の入り口ここの縁側から十牛之庭の眺めは良いらし... -
京都の紅葉 清水寺
京都
4月1日 世界遺産 清水寺へ早朝拝観 朝6時 朝早いので舞台の上も人少ないです。 舞台の上から見た紅葉 京都市内 清水寺の周りの紅葉 ワンダフル
