-
串本町 橋杭岩
和歌山
7月16日 鬼ヶ城→那智の滝の次は 串本町 橋杭岩 ちょうど干潮時でした。 -
那智の滝
和歌山
7月16日那智の滝世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」流れ落ちる前は3つの流れ夏なので見てるだけで清涼感があるけど何かが欠けている。 撮影スポットで検索 信徒会館横の展望 足らないのは 那智の滝と三重の塔のコラボ -
熊野 獅子岩
三重
熊野 獅子岩 夏には獅子岩のバックで熊野大花火大会が開催 1ヶ月訪れるのが早かったか -
楯ヶ崎観光遊覧
三重
7月16日 楯ヶ崎観光遊覧サービス 予約制 料金は乗船した人数によって決定 3000〜9000円 コースは 松崎港~鬼ヶ城~がまの口~楯ヶ崎~海金剛~松崎 時間は70分 出航してすぐに鬼ヶ城 ="0" width="1200" height="800" /> -
伊勢志摩国立公園 英虞湾一望
三重
7月15日 伊勢志摩国立公園内の横山展望台から英虞湾を一望 -
二見ヶ浦 夫婦岩
三重
7月15日 伊勢 二見ヶ浦 夫婦岩 干潮時だったのと思っていたより岸から近かった。 夕陽の時間帯に来なければ行けないのか -
伊勢神宮
三重
早朝に伊勢市駅に到着 内宮から参拝してしまったが 順序が間違っている。 正式には外宮から内宮 もっとこだわるなら 1.浜参宮 伊勢神宮を参拝する人はその前に二見が浦で禊を行って、身を清める。 2.外宮 正殿から参拝し、そのあと宮社をまわる。 ... -
ファーム冨田
北海道
7月9日 朝6時 富良野の冨田ファームへ 人気スポットなので行くなら 朝早くがオススメ 観るだけなら無料 -
美瑛 四季の丘
北海道
早朝5時 開演前の四季の丘へ この時期の北海道は陽が上るのが本当に早いので 5時で明るい。 詳細は 四季の丘 -
美瑛 青い池
北海道
7月8日 美瑛 青い池 昼間は有名すぎて駐車場まで大渋滞 夕方6時前に行ったら空いていました。 勝手に格付け ☆☆ 青い池を行くとしたら晴れた昼間かライトアップ期間中 それ以外は行く価値あまりなし
