-
中京郵便局
京都
京都市博物館から50mにある中京郵便局 -
辰野金吾関連作品を巡る 旧日本銀行京都支店
京都
京都文化博物館別館 1906年建築 旧日本銀行京都支店 国の重要文化財 -
天元台ロープウエイ
山形
裏磐梯から西吾妻スカイバレーを抜けて 米沢の天元台まで 車で1時間 朝7時 西吾妻山に登る気 満々の方々 皆さん山登りの装備 私はといえば普段着 長袖シャツにコットンセーター このまま山に登れば遭難間違いなし そんな私に大丈夫かと聞く方々 ちょ... -
古宇利オーシャンタワー
沖縄
世界遺産巡りから外れて 古宇利オーシャンタワーへ 以前古宇利島を訪れた時は駐車場へ入る車の行列で諦めますたが 今回は空いてました。というかガラガラ 展望室から屋上古宇利ブルーの海 -
世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」を巡る
沖縄
「琉球王国のグスク及び関連遺産群」~世界遺産登録20周年ということで 2日間で沖縄の世界遺産を巡りました。 識名園 識名園 シチナヌウドゥン 読めもしないし覚えられません 1799年に完成した琉球王家最大の別邸(別荘)・識名園は、首里城の南にあ... -
石廊崎観光船 ヒリゾ浜ルート
静岡
イメージとかけ離れすぎたので調べてみました。 綺麗になるのは引き潮の時 風があって波が高いのもNG 南西の風もNG 条件をクリアするのは 9月27日 今回は 本当かどうかの確認のために 東京から始発で伊豆急下田駅まで そこから路線バスで石廊崎港口... -
神戸夜景スポット メリケンパーク
兵庫
9月21日 鳴門から高速バスで三宮に帰ってくる予定が大渋滞で 舞子駅で降りてJRで元町下車 そこから1km歩いて メリケンパークへ 予定では六甲山からの予定が -
鳴門のうず潮
徳島
9月21日 鳴門のうず潮 -
世界遺産 「法隆寺地域の仏教建造物」
奈良
9月18日 世界遺産 法隆寺地域の仏教建造物へ 現存する最古の木造建築物 回廊 -
登米市教育資料館
宮城
登米(とめし)市教育資料館明治21年建造昭和48年まで実際に使われていた旧登米高等尋常小学校の校舎を教育資料館として保存中央の白いバルコニーが印象的
