2017年– date –
-
犬山 寂光院
11月23日 名古屋駅から名鉄で犬山遊園まで そこから木曽川沿に歩いて寂光院へ 上り口にあ公園も 鮮やかに紅葉 そこから坂を登って15分 寂光院へ もみじのみちを通って上がって行きます。 千体観音堂の紅葉 ここからスロープカーで本堂まで 本堂の周りの紅... -
高千穂神社
11月21日 宮崎県の高千穂神社へ 9月に高千穂を訪れた時に行けなかったので再び 鳥居を抜けると階段 階段を登りきると 高千穂神社 彫像 -
河口湖 紅葉
11月12日 朝6時20分 東京駅発の高速バスで河口湖へ 9時少し前に到着 周遊バスの2日間乗り放題パスを1500円で購入 早速 レッドライン終点にある大石公園へ 大石公園からの富士山の眺め 次に向かったのは 紅葉回廊 次に向かうは精進湖へ向かうため しかし... -
秋田 鳥海山
11月6日 秋田へ向かう途中 飛行機からの鳥海山 秋田の紅葉は落葉 冬間近 -
大峰高原 七色カエデ
長野県池田町 大峰高原 七色カエデ マダラの時期は過ぎて 全体に紅葉していました。 -
戸隠高原 鏡池
戸隠高原 鏡池 -
秋山郷 苗名滝 紅葉
JRの北陸キャンペーンの秋山郷 布岩山へ 紅葉色つき状況は見頃 東京を深夜に出発して塩沢石打ICで下りて一般道へ 一般道を2時間 秘境です 猿飛橋 布岩 期待通りの紅葉 次に向かったのは100km離れた 新潟県妙高の苗名滝 車で2時間半 こちらは見頃を過... -
大沼公園
10月25日 列車の車窓から 大沼公園の紅葉が見れました。 列車が走る中 急いでスマホで撮影 北海道の紅葉は終わっているものと思ってました。 来年のこの時期に来ようと思い 函館から青森に入って十和田 蔦沼 酸ヶ湯温泉を巡ろうかと 旅程を考える。 -
日本橋べったら市
10月20日 日本橋べったら市へ 日本橋といっても人形町から小伝馬町にかけて べったらとは何かと言うと 大根の浅漬 香りに誘われて一本購入を考えるが 一人では余すと思い断念 服にべったりと付いたりするからべったら漬 だそうです、 -
鳴子峡
10月13日 宮城県大崎市の鳴子峡へ 新幹線古川駅からレンタカー借りて1時間 紅葉は色づき始め 写真は大深沢橋 ここの見処はトンネルからトンネルへ列車が短い時間 鉄橋を通過するところ 列車の通過時間を調べて橋の上で待機 通過時間は一瞬なので連写機能...