2017年4月– date –
-
船岡城址公園
4月16日仙台駅から鉄道で30分で船岡駅から歩いて20分宮城 船岡城址公園へ桜のトンネルを上がってくるケーブルーカー公園からの一望桜並木の中を走る列車船岡城は原田甲斐の居城であったが伊達騒動により原田家は一家断絶そして廃城詳しくは伊達騒動を... -
上越 高田城百万人観桜会
4月15日 日本三大夜桜の一つ 上越 高田城百万人観桜会 妙高の山並みと公園の桜 復興天守(三層櫓) 上越高田城は徳川家康の六男 松平忠輝の居城として 義父の伊達政宗が総監督して築城。 ライトアップされた天守 会場までシャトルバスが出ていますが 帰... -
金沢城・兼六園 朝
4月15日金沢城内の回遊式庭園兼六園 今日も無料開放夜桜も良いが 昼も良いです。花筏が出来てました。雨が降ってきたので次の目的地に移動 -
金沢城・兼六園 夜
4月14日金沢城の夜桜 兼六園も無料開放中 仕事終わって 新幹線に飛び乗ってきたので 1時間程で閉園時間 -
目黒川の桜
4月9日会社帰りに目黒川の夜桜見物散り始めでしたが まだまだ見頃
12